パークリーダーの飯沼ミチエです(このブログは一般公開しようと思って、名乗ってみました笑)。
駐在ファミリーカフェでは、毎週木曜日にインスタライブを開催しています。
先日、SUNNY PARKとのコラボ企画、ということで「本帰国後の(駐在妻の)アイデンティティ問題」についてお話ししたものを、YouTubeにもアップしました。
立ち上げメンバーのSayakaさんと話をしていた時に、本帰国後のあれこれの話になり、そこで「アイデンティティ」という言葉が出たことから、この企画につながりました。
先日メルマガにも書いたのですが、実は私、この時のインスタライブで初めて、帰国してもう10年になるというのに、初めて!
ああ、私の本帰国後のモヤモヤと落ち込みは、「アイデンティティロス」だったのか・・・
ということがわかりまして、今さらながら、自分のモヤモヤに名前が付いたことで、ちょっとスッキリしています。
これはなかなか「気づかれにくい」&「自分でも気がつきにくい」、そして人によっては悩み時期が深くて長い、大きな問題だなあと感じています。
私自身ずっと、「帰国してからが大変だった。自分のキャリアと人生に悩んでいた」
という話をしてましたが、それってまさに、
私って何なんだろう・・・?
(キャリアのない私、海外では家事と育児しかしていなかった私、これから何をすればいいかわからなくて人生の迷子になっている私、みたいな自己認識)
というアイデンティティロスに陥ってたわけですね・・・。
ライブでは、「じゃあ、そこから抜け出すにはどうしたらいい?」というアイデアも出ていました。ぜひぜひアーカイブを聞いてみてくださいね😊
そしてぜひ皆さんの体験も聞かせてくださいね~。インスタでもYouTubeでもいいので、コメントもらえると、メンバーとっても喜びます💛
SUNNY PARKでもこんな会ができたらいいなと思ってます!