皆さん、こんにちは!
9月も様々なイベントがありました♪
こちらには公式イベントの開催報告と録画をシェアしたいと思います。
まだ見ていない方はぜひご覧くださいね!
◆休職・離職中こそ、スキルアップのチャンス!自ら一歩踏み出すためのマインドセット(2023年9月6日開催)
LATオンライン英会話 宇佐神さんによるキャリアテーマのセミナー
【録画URL】
【ご感想】
・キャリアアップとスキルアップに違いが良く分かりました。残りの駐在帯同期間はあまり長くないのですが、これまで意識的に自分が行ってきたこと、行動してきたことを振り返って、言語化してみたいと思います。
・特に何もやっていないと思っていましたが、アメリカでしか出来ない経験を色々してきたなという気づきがありました。
・今まで、スキルアップには何をすればいいのだろうと不安に思っていました。しかし、今回のセミナーで、主体的に、経験を積んでいくことがスキルアップになるということが分かり、頑張ろうと思えるようになりました。
・レストランで思ったものを注文できる英語力があれば日本で十分通用するという話。結局は自分の自信やマインドセットの問題なのだなぁと思いました。それらを高めることも今の自分には難しく感じますが、きっと海外生活を通じて少しずつ蓄積されていくのだろうとも思います。
【9/6のアンケートはこちら から♪】
◆「ストレス」について知ろう~自分と家族のメンタルを守る(2023年9月12日開催)
運営メンバーによるストレスセミナー
【録画URL】
【ご感想】
・今までストレスについて何となくしか知識がなかったのですが、対処法やコーピングって何という所まで教えていただけたので、とても勉強になりました!
・説明がわかりやすかったです。「駐在」、「本帰国」は生活環境がかなり変わるのでストレスを感じやすいため、どのように乗り越えたかなどみんなで共有できるのは良いと思った。
・これから出産を控えているので今のうちからコーピングを考えたいと思うきっかけができました。
・ストレスへの対処法=コーピングについて、今まで知らなかったのでとても参考になりました。私も、いろいろリストアップして試してみようと思います。
・ストレス対処法のコーピングの具体例を知ることができ、ストレス対処法が身近に感じられました。また、専門家でもあるメンバーからのお話は、納得感がありました。
★次回は10/12、「コーピングリストを作ってみよう」というイベントもあります!
【9/12のアンケートはこちら から♪】
◆本帰国までのわくわくロードマップ作成ワークショップ(2023年9月21日開催)
【イベントページ】
📣毎月開催します!📣
海外生活の中で「どんなことをやってみたいのか」、本帰国時に「どうなっていたいのか」をイメージし、書き出していきます。渡航前~本帰国手前まで、どの段階の方からも「やりたいことがクリアになった」と大好評です。
実際に手を動かして「書くこと」、他の人に「話し・宣言すること」、いつでも見返すことができるように「カタチにすること」。これらによって実現の可能性が高まります。
海外での新生活は新しい出会いがたくさんあり、自己紹介をする機会も多いはず。他の人に「話し・宣言すること」が苦手な方も、ぜひ練習と思ってチャレンジしてみましょう。
◆低用量ピル、徹底解説!(2023年9月19日開催)
【録画URL】
【ご感想】
・低用量ピルの話だけでなく、月経とホルモン分泌の関係についても詳しく解説していただけたので。また、質問にもその場で沢山回答いただけて良かったです。
・ピルが身体に作用する仕組みを丁寧に教えていただき、とても勉強になりました!ただお薬の効用を知るだけでなく、身体にどんなことが起こるのか知ることで安心できました。
・ピルの種類にも「中用量~超低用量」「28日周期~長周期」など色々あるということ、それぞれのリスク、メリットやデメリットについて知ることができてよかったです。
【9/19のアンケートはこちら から♪】
■インスタライブ with コーチ探せる 坂本祐央子さん
【アーカイブURL】
▼TOPIC
私に合うコーチに出会えますか!?
SUNNY PARK運営メンバーが、コーチングについて素朴な疑問をお伺いします♪
・コーチングを受けるのがおすすめな人
・自分に合ったコーチを探すためのポイント
・サービス価格が適切かどうかの判断基準
・どれくらいの頻度で受けたらいい?
◆☕coffee chat☕なんでもおしゃべり会(2023年9月26日開催)
【イベントページ】
特にテーマを設けず、参加メンバーで近況報告や最近気になっていること、悩みなど、ゆるっとおしゃべりしました🙋🏻♀️
【ご感想】
・夜は苦手なのですが笑、久しぶりに夜参加してみて、子どもたちが寝てる分、コーヒーを飲みながらゆっくり話せてよかったです☕️
・またいつもと違う時間帯で参加してみると、時差の関係で参加メンバーの居住地域も違って、色んな話が聞けて楽しかったです。
・トイトレの話とかホント全く同じで(我が家も上二人はほぼ日本の保育園で完了)、みんなそうなんだなぁとちょっと安心しました。
・子どもの寝かしつけの話など、ママ友と気軽に話してスッキリしたい話が、海外だと実は気軽にできないと感じてたので、皆さんとゆったりお話しできてよかったです。
これから録画視聴される方も、ぜひアンケートにお答えいただけたらうれしいです。
今後のイベントもどうぞ楽しみに!
最新イベント情報は、ぜひこちらからチェックしてください!